11月2日からの収益と反省
こんにちは。日々FX為替取引を勉強中の葉月です。
さて今週は慌ただしい1週間でしたね。
大統領選挙からの雇用統計。
選挙は4年に1度ですしお祭りになるのは納得です。
前回の大統領選では、予想外のトランプさんが大統領になったことで
相場はかなり激しい値動きになったことを記憶しています。
市場の予想はヒラリーさんが優勢だったので、発表後は円高へ。
そして大統領がトランプさんに決まると期待感で一気に円安へと戻っていった相場でした。
週足とかで2016年の11月が見れますので気になる方は値動きを確認してみてください。
トランプさんに決まったあと、105円あたりから117円くらいまで一気に上昇してます。
では今週のトレード記録です。
今週の目標収益は50万に設定しておりました。さて結果は…。
11月2日から11月6日までの収支(金曜確定利益)
今週のトータル収支
(3社合算スワップ金利含む)
325,600円
(先月10月のトータル収益1,790,000円)
スワップ金利狙いポジション保持中
・ドル円・豪ドル
・ランド円(南アフリカ)
・ペソ円(メキシコ)・トルコリラ円
↓今週使った教材はこちらです↓
私も最初はこれで勉強しました。
月収100万円を達成するきっかけとなったサイトです。無料のトレード動画400本以上。さらに経済の動きがわからないときは送られてくるメルマガが参考になります。
FXで月20万稼げない方はぜひ参考にしてみてください。
→FXビクトリーメソッドレビューはこちら←
FXビクトリーメソッド公式サイト

目標設定50万…え?
全然届かない結果となりました…泣。おそらく11月3日が祭日だったので、ゆっくりトレードに集中できなかったのが原因かなと←いいわけ
さらに木曜日はマイナス6万で取引終了してます。ん~難しい。
ということで、来週も同じく50万を目標にしっかりトレードしていこうと思います。
では、最後に来週のトレードイメージを記載して終わりにしたいと思います。
ドル/円
戻り売りでトレードしています。103円台をつけていますが、このままドル安/円高が続いたとしたら102.30あたりが見極めポイントになりそうです。105円を回復するまではとりあえず戻り売りでトレードしていく予定です。
ちなみにTwitterで雇用統計21:30からってつぶやいてる方を多くみかけましたが、今は冬時間なので雇用統計の発表は22:30です。
ニューヨークタイム 夏:21時から5時 冬:22時から6時
ロンドンタイム 夏:16時から0時 冬:17時から1時
ユーロ/ドル円
トレードお休み中
ポンド/円
さて、本職のポンドですが、なかなか138円にのせてこないので、強気で買いにいくのも難しいところです。日足の雲が138円でしっかりガードされているのでそこを抜けてくれば強気でいけそうです。来週ポンドは少なめのトレードにする予定です。
では皆様、来週も楽しいトレードライフを!
私が実際にトレードで使用し自信を持っておすすめできるFX学習教材です→おすすめのFX学習教材【5選】
コメント