コロナ解雇に備えるFXで資金を増やす方法
こんばんは。FX為替取引を勉強中の葉月です。
さっそく昨日の収支です。
ドル/円 12,000円
ユーロ/ドル 2,000円
ポンド/円 72,000円
10月のトータル収支
(3社合算スワップ金利含む)
360,000円
今回スキャルピングで参考にしたのはこちら
→
.
.
●スワップ金利狙いポジション保持中
・ドル円・豪ドル
・ランド円(南アフリカ)
・ペソ円(メキシコ)・トルコリラ円
ドル円は、なかなか106円の壁が厚そうですね。
106円をつけてくればロングでのトレードがしやすいのですが…。
少し小さい幅で売買を繰り返しながら利益を上げていこうと思います。
昨日と今日で久々にユーロドルの取引をしました。
軽く様子見程度のトレードですが明日もトレードするとすれば買い方向で狙いを見つけたいと思います。
さて本職ポンド円ですが、引き続き細かい買いで何度もトレードしています。
135.50円を下回るまでは、とりあえず買い方向で、トレード種はスキャルとデイトレです。
タイトルにもある通り、私がFXトレードを始めたばかりのころよくやっていたことなのですが、「コツコツ…どかん!」これです。
FXで勝つためには損よりも利益を大きくすることで稼いでいきます。
当たり前のことですが、これが難しいのがFXであり、これができれば誰だって勝てます。
ようは百発百中ができればいいのです。
でもそんなことは不可能に近い。ならどうすればいいのか。
たとえば、1日10回エントリーしたとして、3勝7敗だったとしても、
その負けた7敗は小さな損失ならいいわけです。
間違ったトレード法は、勝ってるときほど「もう十分…プラスのうちに決済してしまおう」
と思い、正しく利益を稼げる場面であるのに早い決済をしてしまうこと。
そして、マイナスのときは「マイナスだけどまだ大丈夫!耐えられる!もう少ししたら戻ってくるかもしれないし」この考えです。
まさに、コツコツ稼いで、どかん!とやられるトレードです。
では、そうならないようにするためにどうしたらいいのか。
それは、エントリーした時点で、利確と損切りの位置をイメージしておくことです。
ボリバンがミドルに当たったら…、RSIがこうなったら…ストキャスが…と自分の中で予想を立ててトレードする。これが大事です。
何pipsになったらと決めるのもいいかもしれないですね。
常に考え置かなくていけないのは、早い利確、遅い損切りならないようにすること。
これにつきると思います。
では、最後に本日から明日の目標レートを書いて終わりにしたいと思います。
明日もトレードがんばりましょー。
ドル/円
買いか売りかはっきりチャートが読めません。
106円を超えてくるなら迷わず買い方向でトレード
ユーロ/ドル円
トレードなしの予定
ポンド/円
買いトレード継続中で利益確定してます。135.50を下回ってきたら一度トレード見直しが必要そうです。
では明日もトレードがんばりましょー。
◎ 初心者向け:FXで稼ぐ方法=正しいトレードと知識
正しいトレード法で取引すれば、売買している通貨によっぽどの経済動向がない限り、大負けすることはまれです。
しかし、現実負けてるトレーダーがいることも事実。利益を出せている人と出せていない人の差は明確に断言できます!
それは、「正しいトレード法を知っているか否か」これしかありません。
FXは全く無知だった私が、FXのことならだいたい理解ができ、なおかつ利益を上げれるまでに成長した参考書をご紹介しています。
何気に、今現在も、そこから日々送られてくるメルマガで、ファンダメンタルズの参考にしています。
一つ注意点として、自動売買的なラクして稼ぐ系の本ではないので、そちらはご了承ください。FXの知識を学ぶための教科書となっていますので参考までにどうぞ↓
私が実際にトレードで使用し自信を持っておすすめできるFX学習教材です→おすすめのFX学習教材【5選】
コメント