WordPressを使ってブログを始める方法
今回はFXとは関係ない余談ブログですが、「ブログなに使っていますか?」と質問をいただくので、まとめておこうと思います。
葉月がブログを始めたのは2013年なんですが、2019年までは無料ブログアメブロを使っていました。
そしてこちらのWordPressにお引越ししてきたわけです。
これから本格的にブログを続けていこうと考えている方にはWordPressを断然おすすめします。
「アフィリエイト」とか「収益化用」にブログを始める方は特にWordPressをおすすめします。
WordPress自体無料ですのでソフト代はかかりません。
ただ、ドメインとサーバーが必要になるので、月1000円前後はかかりますが、無料ブログと違い独自のドメイン名が作れることも、WordPressの強みです。
また、無料ブログでは広告の掲載に制限があるのに対し、自由に掲載・カスタマイズできることも魅力です。
趣味でブログを書く方は、アメブロとかFC2ブログとかで十分だと思いますが、ブログで稼いでいらっしゃるブロガーさんで無料ブログを使っている人はまずいない!と言っても大げさではないほど、WordPressはダントツの使用率です。
ではさっそくブログの始め方の手順です。
②ドメインの取得
③ドメインとサーバーのひも付け
④WordPressのインストール
以上です!めちゃ簡単♪
下記で詳しく解説します。
私が使っているのはエックスサーバーです。
おすすめはX10プランがよいですね。
⇒レンタルサーバー【エックスサーバー】
ドメインもエックスサーバーで取得はできますが、下記でおすすめする「お名前.com」の方が安いのでそちらで十分な気がします。
お名前.comが一番メジャーで無難です。
ドメイン名も特にこだわりがなければ.com, .co.jp, .net, infoこのあたりですかね。
⇒お名前.com
サーバーとドメインが取得できたら、次に行うのが2つのひも付けです。
お名前.comで取得したドメインとエックスサーバーをひも付けします。
さて終盤になってきました。
まもなくブログが完成します。
こちらはエックスサーバーからインストールするだけです。
⇒エックスサーバーでWordPressをインストールする方法
はい!ブログの完成です!パチパチ
サーバーとドメインで月額1000円くらいかかってしまうけど、使いやすいし、SEO対策もできるし、なにより自分の好きなようにカスタマイズできるので無料ブログよりは価値ありだと思います。
最後にWordPressのテーマを設定してブログを書いてみてくださいね。
テーマはWordPress管理画面からインストールできます。
②テーマを選び、「インストール」を押します。
③インストールが完了したら「有効化」に変わります。
④「有効化」を押すとテーマが適用されます。
コメント