12月1日からのFX収益と反省
こんにちは。日々FX為替取引を勉強中の葉月です。
さてさっそく今週の収益結果です。
先日、11月分の収益を集計しました。
→11月のFX収益と反省|今月の目標収益
今月は冬休みが始まる25日までが勝負!
そして目標収益は150万です。
1週間あたり40万から50万くらいを目標にトレードできればベストですかね。
ポンド円がなかなかうまくいかず、140.200あたりの壁は分厚そうです。
先日トレーダーさんとDMしていて、葉月さんはポンドドルはトレードしないのですか?
と聞かれました。
ポンドドルもトレードしています。
例えば、本日とかでしたら1.350あたりで売りに入りたい相場ですね。
主としてトレードしているのが、ドル円・ポンド円ですが、他の柄ももちろんトレードしています。
あとは、スワップポイント狙いで、豪なんかもずっと何年もエントリーしぱなしですね。
では今週のトレード記録です。
今週のトータル収支
(3社合算スワップ金利含む)
284,000円
(12月のトータル収益284,000円)
(先月11月のトータル収益827,000円)
スワップ金利狙いポジション保持中
・ランド円(南アフリカ)
・ペソ円(メキシコ)・トルコリラ円
ん~。ほんとは50万くらい利益があればよかったのですが、
先週は火曜が頭で4日間しかなかったので、まぁ~よしとしようかな。
あっ!金曜日は雇用統計でしたが、どうでしたか?トレードはしましたか?
私は雇用統計はトレードしない派なので見守っていましたが、
非農業部門雇用者数は、前月の61万人増から前月比24万5000人増とだいぶ下回りました。
市場予想は46万9000人でしたので想定以上でしたね。
新型コロナの影響はまだまだ続きそうです。
では、最後に今週のトレードイメージを記載して終わりにしたいと思います。
ドル/円
戻り売りメインでトレードしています。106.00を超えてきたら一度トレード見直し。フィボナッチと月足の抵抗線が106.50あたりにあるので、強気の買いはまだできなそうです。
ユーロ/ドル円
トレードお休み中
ポンド/円
なかなか140.200を超えきれないので、140.200あたりで売りに入ってもよさそうです。が、損切りは140.50。
買いは138台でチャンスがあれば細かくロングエントリーを繰り返すようになりそうです。
では皆様、今週も楽しいトレードライフを!
コメント